「いのちの木」

ミシンの音のするカフェ いのちの木 

横浜市地域のセーフティネット推進モデル事業により

新店舗「いのちの木」を開設

 

4月よりNPOの自主事業としてスタート

 

かつての日本は、自ら生活の必のために物を作り上げ、

大切に使ってきました。技術は世代を超えて継承され、

世代を超えたコミュニティーが存在していました。

 

「ものづくり」の背後に、ひとりひとりの「ものがたり」

があり、それが大切にされてきました。

造られたものには、造られた目的があり、造った者の

意図が、そのひとつひとつに反映されています。

 

目に見える形で「ものづくり」があり、本物の技に触れて行く、

そして、そこにも気軽に参加ができるそんな願いがこもっています。

 

カフェオープン時間は、

 

    月曜日から金曜日 11:00から16:00

 

 ミシンワークショップ(担当 日向)

参加費用:3000円(2時間)

※内容、材料費等によって費用に変動がありますので、ご相談ください。

 

ワークショップ開催時間

月・火・木・金

午前11:00~12:30

午後13:00~15:00

※お客様のご要望に合わせて曜日、時間を調整させていただきます。お問い合わせください。

 

縫い物に習熟したスタッフが、子育て中のお母さんたちの手作りのお手伝をさせていただいています。

 

 

こだわりの素材

    こだわりのコーヒー

     使用している豆

    スペシャリティーコーヒー 

    堀口コーヒーの豆を使用   

    http://www.kohikobo.co.jp/

 

    淹れ方

    コーノ式にて一杯一杯丁寧に抽出

    http://www.coffee-syphon.co.jp/

 

    使用しているパンドミ

    ブルーコーナー

    http://marientalland.co.jp/  

 

 

※ コロナ禍で利用客の減少・減収となり危機的状況に追い込まれている「いのちの木」では、CAMPFIREコミュニティを始める準備をしています。ファンクラブやオンラインサロンと同じような月額制で、メンバー参加・サポートいただくと特典があります。

「みんなの居場所、いのちの木コミュニティカフェ https://community.camp-fire.jp/projects/531871/preview?token=1loae6cy 」


スマホの方は「もっと読む」をタップすると本文全体を読むことができます。こちらのご覧いただきCAMPFIREの会員登録とお気に入りに登録をしていただければ幸いです。


Facebook https://www.facebook.com/cafe.tree.of.cafe

Instagram https://www.instagram.com/tree_of_life_cafe
Twitter https://twitter.com/five_breads 

 

〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-32-21
アルス仲町台せせらぎ公園壱番館102号室
TEL 045-947-1778 FAX 045-947-1779

いのちの木地図
いのちの木地図